人気ブログランキング | 話題のタグを見る



昨日は大池公園(こども自然公園)へ・・・


散歩 2025.1.8 凍てつく大池公園_e0413275_14594768.jpg
枯草が綺麗に刈られ、見通し良好

この日も大きな草刈り機がフル稼働




散歩 2025.1.8 凍てつく大池公園_e0413275_14594566.jpg
冬の散歩道





散歩 2025.1.8 凍てつく大池公園_e0413275_14593945.jpg
昨日の富士山は顔出しNG





散歩 2025.1.8 凍てつく大池公園_e0413275_14594291.jpg





散歩 2025.1.8 凍てつく大池公園_e0413275_14593739.jpg




散歩 2025.1.8 凍てつく大池公園_e0413275_14593481.jpg





散歩 2025.1.8 凍てつく大池公園_e0413275_14593211.jpg
コゲラ

微かなドラミングの音で見つけました





散歩 2025.1.8 凍てつく大池公園_e0413275_14593075.jpg






散歩 2025.1.8 凍てつく大池公園_e0413275_14592858.jpg






散歩 2025.1.8 凍てつく大池公園_e0413275_14592579.jpg




散歩 2025.1.8 凍てつく大池公園_e0413275_14592332.jpg
キンクロハジロ






散歩 2025.1.8 凍てつく大池公園_e0413275_14591968.jpg
その中に一羽のホシハジロ


このカモは単独で観る事が

多いような気がします



散歩 2025.1.8 凍てつく大池公園_e0413275_14591715.jpg
ムレルノキライナンダ






散歩 2025.1.8 凍てつく大池公園_e0413275_14591530.jpg
ダイヤモンドホッシーが撮れた!






散歩 2025.1.8 凍てつく大池公園_e0413275_14590018.jpg
凍てつく教育田





散歩 2025.1.8 凍てつく大池公園_e0413275_14585788.jpg




散歩 2025.1.8 凍てつく大池公園_e0413275_14585493.jpg




散歩 2025.1.8 凍てつく大池公園_e0413275_14585149.jpg










散歩 2025.1.8 凍てつく大池公園_e0413275_14584316.jpg
めだかの学校 楽譜碑

(前略)
作曲者の中田喜直先生は、
旭区柏町に三十数年間在住され、この公園を深く愛されていました。

そして、「夏の思い出」「ちいさい秋みつけた」「雪の降る街を」など
3000曲を超える名曲を残された日本を代表する作曲家です。
(後略)

キンクロの池は「めだかの学校の池」というようです




おしまい



# by gonta-2019 | 2025-01-09 15:42 | 散歩 | Comments(4)


昨日は、都筑中央公園を散歩・・・



散歩 2025.1.7 雨後の都筑中央公園_e0413275_22211777.jpg

前の日の雨がまだ降り止まない

雨の散歩となりました





散歩 2025.1.7 雨後の都筑中央公園_e0413275_22211462.jpg

暫くしたらその雨もやみ

しっとりとした空気に包まれた

雨後の散歩となりました


散歩 2025.1.7 雨後の都筑中央公園_e0413275_22213280.jpg






散歩 2025.1.7 雨後の都筑中央公園_e0413275_22212963.jpg
ピィ~

体の大きさは、お母さんと変わらないのに

いつまでも甘えるカイツブリっ子





一方




散歩 2025.1.7 雨後の都筑中央公園_e0413275_22212522.jpg

諸先輩に伍して泳ぐカイツブリっ子






散歩 2025.1.7 雨後の都筑中央公園_e0413275_22210535.jpg

散歩 2025.1.7 雨後の都筑中央公園_e0413275_22210186.jpg

散歩 2025.1.7 雨後の都筑中央公園_e0413275_22210855.jpg







散歩 2025.1.7 雨後の都筑中央公園_e0413275_22205761.jpg
梅一輪発見







散歩 2025.1.7 雨後の都筑中央公園_e0413275_22205475.jpg
自然のアート







散歩 2025.1.7 雨後の都筑中央公園_e0413275_22205166.jpg
コマユミ







散歩 2025.1.7 雨後の都筑中央公園_e0413275_22204921.jpg







散歩 2025.1.7 雨後の都筑中央公園_e0413275_22204583.jpg
雨に洗われ一段と美しい竹林




そして


もう諦めていた


散歩 2025.1.7 雨後の都筑中央公園_e0413275_22204201.jpg
紫の鞘がパッカンした

ノササゲ発見!





散歩 2025.1.7 雨後の都筑中央公園_e0413275_22203961.jpg
「幸せを呼ぶ青い豆」と言われています





ウソです




そして、そして


散歩 2025.1.7 雨後の都筑中央公園_e0413275_22203381.jpg
こんなものを発見


定点観察中、全く気が付かなかった

ノササゲのスンゴイ蔓(?)


足場の悪い崖の草刈り作業


そんな中、丁寧に残してくれたノササゲでしょう


野草への慈愛に満ちた方々に感謝です




散歩 2025.1.7 雨後の都筑中央公園_e0413275_22203118.jpg







散歩 2025.1.7 雨後の都筑中央公園_e0413275_22201723.jpg


おしまい






# by gonta-2019 | 2025-01-08 23:12 | 散歩 | Comments(2)

新春の散歩道 2025.1


明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします

「コクは無いが、キレもない」ブログですが・・・




【保土ヶ谷公園】

新春の散歩道 2025.1_e0413275_09574082.jpg
近くの神社へ初詣




新春の散歩道 2025.1_e0413275_09573856.jpg


新春の散歩道 2025.1_e0413275_09573607.jpg


新春の散歩道 2025.1_e0413275_09573350.jpg







【四季の森公園】

新春の散歩道 2025.1_e0413275_10001648.jpg
四季桜



新春の散歩道 2025.1_e0413275_09572989.jpg



新春の散歩道 2025.1_e0413275_09572764.jpg






新春の散歩道 2025.1_e0413275_09572566.jpg



新春の散歩道 2025.1_e0413275_09572060.jpg





新春の散歩道 2025.1_e0413275_09571408.jpg




新春の散歩道 2025.1_e0413275_09571255.jpg





新春の散歩道 2025.1_e0413275_09565027.jpg

横浜で開花が一番早い
ロウバイ

(ゴンタ調べ)



新春の散歩道 2025.1_e0413275_09565617.jpg




新春の散歩道 2025.1_e0413275_09565905.jpg
早春の香りと言えば

ロウバイの花



新春の散歩道 2025.1_e0413275_09565369.jpg





新春の散歩道 2025.1_e0413275_09570404.jpg
間もなく見ごろを迎えるミツマタ



春遠からじ!




それでも

新春の散歩道 2025.1_e0413275_09564102.jpg






新春の散歩道 2025.1_e0413275_09563821.jpg
冬枯れの公園が美しい




新春の散歩道 2025.1_e0413275_09563623.jpg






新春の散歩道 2025.1_e0413275_09563001.jpg


新春の散歩道 2025.1_e0413275_10002138.jpg



新春の散歩道 2025.1_e0413275_09562312.jpg


新春の散歩道 2025.1_e0413275_09562191.jpg


新春の散歩道 2025.1_e0413275_09561670.jpg







【東方農地】

新春の散歩道 2025.1_e0413275_09561439.jpg
富士山2025




新春の散歩道 2025.1_e0413275_09561204.jpg







新春のモズ
新春の散歩道 2025.1_e0413275_09560696.jpg


新春の散歩道 2025.1_e0413275_09561065.jpg
見返り百舌



新春の散歩道 2025.1_e0413275_09560272.jpg



新春の散歩道 2025.1_e0413275_09560881.jpg


新春の散歩道 2025.1_e0413275_09560441.jpg
キュートなモズ男クンのようです


新春の散歩道 2025.1_e0413275_09555937.jpg






天満宮のロウバイ
新春の散歩道 2025.1_e0413275_09555433.jpg


新春の散歩道 2025.1_e0413275_09555282.jpg


新春の散歩道 2025.1_e0413275_09554910.jpg
梅は固い蕾ばかりでした





新春の散歩道 2025.1_e0413275_09554663.jpg

ン~
カメラムケタ




新春の散歩道 2025.1_e0413275_09554402.jpg
セッカクマッタリ



新春の散歩道 2025.1_e0413275_09554238.jpg
シテタノニナ~




新春の散歩道 2025.1_e0413275_09553905.jpg
いつもの場所で、いつものように
農地を睥睨する
カワラヒワ


そして不肖ゴンタ

今年も

いつもの散歩道を、いつものように

歩きましょう



最後に


新春の散歩道 2025.1_e0413275_09545762.jpg
槙次郎クン2025



新春の散歩道 2025.1_e0413275_09545592.jpg




おしまい









# by gonta-2019 | 2025-01-06 10:51 | 散歩 | Comments(8)

師走の散歩から 2024.12



師走の散歩から・・・





師走の散歩から 2024.12_e0413275_22053337.jpg
歩きにくかった道






師走の散歩から 2024.12_e0413275_21554337.jpg



師走の散歩から 2024.12_e0413275_21560096.jpg






師走の散歩から 2024.12_e0413275_21553988.jpg



師走の散歩から 2024.12_e0413275_21553632.jpg






師走の散歩から 2024.12_e0413275_21553427.jpg






師走の散歩から 2024.12_e0413275_21553213.jpg





師走の散歩から 2024.12_e0413275_22000345.jpg






師走の散歩から 2024.12_e0413275_23014112.jpg





師走の散歩から 2024.12_e0413275_21553005.jpg

師走の散歩から 2024.12_e0413275_21552886.jpg







師走の散歩から 2024.12_e0413275_21551391.jpg


師走の散歩から 2024.12_e0413275_21551132.jpg




師走の散歩から 2024.12_e0413275_21550906.jpg






師走の散歩から 2024.12_e0413275_22594272.jpg



師走の散歩から 2024.12_e0413275_22593350.jpg






師走の散歩から 2024.12_e0413275_21550756.jpg




師走の散歩から 2024.12_e0413275_21533689.jpg



師走の散歩から 2024.12_e0413275_21533236.jpg


師走の散歩から 2024.12_e0413275_21543455.jpg






師走の散歩から 2024.12_e0413275_21550339.jpg
モグラアート



師走の散歩から 2024.12_e0413275_21534491.jpg
師走の団地




師走の散歩から 2024.12_e0413275_22595506.jpg







仲良きことは美しき哉
師走の散歩から 2024.12_e0413275_21523946.jpg



師走の散歩から 2024.12_e0413275_21523398.jpg



師走の散歩から 2024.12_e0413275_21522339.jpg



師走の散歩から 2024.12_e0413275_21525342.jpg



師走の散歩から 2024.12_e0413275_21522139.jpg


今年も

こんな感じの記事で終わりそうです


そして来年もこんな感じの記事が


続くでしょう



良ければ、来年もお付き合いください




皆さん、よいお年をお迎えください




それでは今年は


師走の散歩から 2024.12_e0413275_21520815.jpg


これで





師走の散歩から 2024.12_e0413275_21521568.jpg


おしま~い







# by gonta-2019 | 2024-12-29 22:23 | 散歩 | Comments(6)



ゴンタは西へ!


大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16582767.jpg




先ずは

展望台からの富士山



大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16583861.jpg




大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16584550.jpg





大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16584270.jpg





旧吉田茂庭


大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16582141.jpg



大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16581949.jpg
吉田さんちのジョウビタキ




大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16581667.jpg




大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16581465.jpg
オッと

吉田さんと邂逅!




大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16581202.jpg


バラが見ごろでした

大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16581095.jpg


大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16580889.jpg


大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16580636.jpg


大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16580454.jpg

吉田茂は、バラの愛好家で、
昭和三十六年頃、現在の駐車場の敷地にバラ園が造られました。
(中略)
昭和五十四年、当時の大平首相とカーター大統領の日米会談が
この地で行われた際に当時のバラ園は駐車場になり、面積は縮小されました。
(後略)


泉下の吉田さん、怒りそう~

「バカヤロー」





大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16575590.jpg
公園の紅葉も見ごろでした


以下、バンバンアップ!!




大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16575344.jpg




大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16575162.jpg




大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16574029.jpg




大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16573883.jpg




大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16573568.jpg




大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16573351.jpg





大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16573070.jpg




大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16572840.jpg




大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16572669.jpg


大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16572414.jpg


大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16572203.jpg


大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16572014.jpg


大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16571910.jpg



大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16571534.jpg



大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16571152.jpg



大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16570704.jpg
もうすぐクリスマス


そして

大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16570495.jpg

今年も来るぞ


大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16561324.jpg

大晦日





大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16560648.jpg




大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16560496.jpg



大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16560032.jpg





大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16555832.jpg
貨物列車が通過する東海道線




大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16555391.jpg
高麗山遠望




大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16554822.jpg



大磯城山公園の紅葉と富士山 2024.12_e0413275_16554579.jpg

見事な紅葉を満喫



近くの十本も良いけど

やっぱり




チョット遠い百本はスゴイ!!






おしまい





# by gonta-2019 | 2024-12-20 17:42 | 散歩 | Comments(2)